6月25日 本格的に梅雨を感じられた日曜日
梅雨の薬膳 健脾のためのおうち薬膳と簡単セルフケア♪
を行いました。
この時期、やはり体調を崩されていたかたも多かったようで、いまの時期に起こりやすい体調不調も出てたようで、皆さん食い入るように先生の話を聞かれてました。
この日は、薬膳の基本のお話や体質のお話もして頂きましたので、自分の体質を改めて認識して、顔がびっくりしたり、激しくメモをしたりで皆さん大忙しでした。
そして、今回は薬膳材料(五味子や鶏血藤)を使って簡単調味料作りのデモや炒りはと麦作りをシェアさせて頂きました。
こちらは、鶏血藤醤油のためにアルコールでエキスを抽出中。
こちらは、五味子酢を作っています。
五味子は、名前通り5つの味を持っているすごい果実です。
漢方的に5つの味はそれぞれ作用する臓器が異なります。
そして、その時の体調で感じられる味が違うとか、、、びっくりですね!
↓ こちらは五味子茶のページです。(御参考に)
ご家庭で使用される酢に五味子をつけておくと、五味子酢ができます。
味もおいしくて取り入れやすいです。
ご興味のある方は是非!
五味子、鶏血藤などの薬膳材料が欲しいかたは、こちらからお問い合わせください。
そして、お楽しみのランチは、はと麦づくしランチでした。
全く動物性を使ってないのが不思議なぐらい、ボリュームたっぷりでおいしいランチでした。
山川享子先生監修のランチは、黒豆やジャガイモなどの健脾食材もしっかり使用して頂きながら、健脾効果もあり女性には魅力的な美肌効果もあると言われているはと麦をいろんなメニューに使用して頂きました。
はと麦が、いつもの料理に少しずつ、いろんな使い方ができるので取り入れやすいです。
ここにもはと麦(炒りはと麦を浮かせてます)
これもはと麦(焙じはと麦粉を使って団子に)
はと麦は、日常の食事にも取り入れて頂きたい食材です。
ぜひ、できるものから取り入れてみて下さい。
レシピは、こちらから
さて、食後はペアでハンドマッサージをしました経絡を意識したハンドマッサージで、心地よく癒されます。
友人同士や御夫婦で参加されていたので、お互いでし合う事が、より一層の癒しにもなります。
楽しくってワーワー、キャーキャー、気持ち良くってヘナーとそれぞれハンドマッサージを体感して頂きました。
楽しく、気持ちのよいペアマッサージは、コミュニケーションのためにもご家庭でも是非取り入れて頂きたいです。
今回も楽しい会になった事に感謝致します。
ご参加者の皆様、山川享子先生、yasutoさん ありがとうございました。
また、お会いできることを楽しみにしております。
ご参加者の方に、FBに掲載して頂きました。
ブログにも掲載して頂きました。
Yuzuさんのブログ
6月の古民家イベント参加の日曜日紫陽花が雨に濡れて益々色鮮やかに生き生きとしていました。
いつもご参加ありがとうございます。
少しでもいいので、はとむぎやハンドマッサージ、その他情報を日常生活にとり入れてみて下さい。
コメントを残す